

05月15日
日本テレビ 『答えがわかるとゾッとするクイズ』
5月19日(土)深夜24:55~放送!
ストーカー、ママカースト、架空請求...
今後、アナタの身に降りかかるかもしれない
"実際にあった身近なトラブルの手口"をクイズで出題!
クイズに答えてトラブルを"予防&撃退"せよ!
ゾッとするけどタメになる!トラブル撃退クイズバラエティーです。
担当するのは嶋﨑良介ディレクター。
高視聴率を記録した「マタキテル」に続いての登板です。
今回の見どころはホラー映画さながらの再現ドラマ。
嶋﨑ディレクター渾身の演出をお楽しみください。
■ CAST
スタジオゲスト:劇団ひとり・小倉優子・藤田ニコル
VTRゲスト:アキラ100%・ペンギンズ
司会:辻岡義堂(日本テレビアナウンサー)
■ STAFF
チーフプロデューサー:遠藤正累
プロデューサー:小林拓弘・坂本水奈
アシスタントプロデューサー:大嶋麻由
演出:嶋﨑良介
制作進行:矢島総悟・幾野拓光・山田芽生
制作協力:東阪企画
製作著作:日本テレビ
05月11日
特番のスタジオ収録日がやってきました。
現場は都内のハウススタジオ。
番組演出は嶋崎ディレクター。現場での打ち合わせにも熱が入ります。
新人もタレントの代役をつとめ、入念なリハーサルが行われました。
収録後、嶋崎ディレクターを囲んで記念写真。
彼らの笑顔を見る限り、収録もうまく言った感じです。
ちなみに、みんなやっている恰好は、番組の決めポーズだそうです。
05月07日
特番ロケの日がやってきました。この日は喫茶店での撮影。
初めてのロケ現場でスタッフとして責任ある仕事をする。新人的には緊張と興奮が最高潮って感じでしょうか。
そんな中、新人がドラマに出演する事に。喫茶店の店員役です。
オシャレ系の店に居そうな店員さんですね。ナイス、配役です。
しかも、セリフもあるようです。
撮影後、助っ人に来てくれたドラマ部の女性スタッフと記念写真。
無事に終了し、全員、ひと安心って顔をしております。
05月06日
新入社員がやってきて、早いもので1か月が立ちました。
色々な番組を見学している新人ですが、現在、携わっているのは特番制作です。
研修期間中にちょうどロケやスタジオ収録が行われるので、彼らも参加しています。
この日はロケ直前のスタッフ会議。
空気もピリッとしているせいか、新人たちの顔もどことなく真剣です。
特番では新人もスタッフのひとりとしてカウントされます。もはや見学モードというわけにはいきません。
右も左もわからないわけですから、当然、戸惑うことばかりですが、先輩からアドバイスをもらいながら、なんとか仕事をこなしているようです。
今回の特番は再現ドラマがメインとなるため、ドラマ部のスタッフが助っ人に来てくれました。
こうしたコラボができるのも、ドラマと情報バラエティの両方を制作している弊社の強みといえるかもしれません。