

2020年
- 第10回衛星放送協会オリジナル番組アワード
編成企画部門最優秀賞受賞
- 『半世紀ぶりに奇跡の復活 てなもんや三度笠』
2018年
- 2018年ATP賞グランプリ・ドラマ部門最優秀賞
- WOWOW 池井戸潤原作 連続ドラマW「アキラとあきら」
- 日テレAWARDS2018
バリュアブル・パートナー部門
- 『ズームイン!!サタデー』プロデューサー・坂本水奈
- 番組部門・奨励賞
- 『ズームイン!!サタデー』
2017年
- 日テレAWARDS2017・パートナー部門
- バリュアブル・パートナー
『ズームイン!!サタデー』総合演出・高井健司
2016年
- 第32回ATP賞テレビグランプリ2016ドラマ部門優秀賞
- 連続ドラマW『株価暴落(全5話)』
2015年
- 第52回ギャラクシー賞・選奨
- ノンフィクションW『記録映画“東京オリンピック”誕生の軌跡~市川崑と164人のキャメラマン~』
2014年
- BS日テレ社長賞 団体 銅賞
- 『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!』
- 第31回ATP賞テレビグランプリ情報バラエティ部門奨励賞
- BS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴』
- 2014年7月期・日本テレビ社外スタッフ顕彰
- 土曜特番『THEセンタク』演出・高井健司 ■平成26年日本テレビ開局61記念式典
- バリュアブル・コンテンツプロダクション賞
- 株式会社 東阪企画
- 日テレAWARDS優秀賞
- 『news every.』
- 日テレAWARDS奨励賞
- 『ズームイン!!サタデー』
2013年
- 第30回ATP賞テレビグランプリ2013ドラマ部門優秀賞
- 連続ドラマW『レディー・ジョーカー(全7話)』
- 日本テレビ・個人特別顕彰バリュアブル・パートナー
- 『PON!』総合演出・藤好耕
2012年
- 第29回ATP賞テレビグランプリ2012ドラマ部門・優秀賞
- 連続ドラマW『下町ロケット(全5話)』
- 第38回放送文化基金賞・テレビエンターテインメント番組賞
- 『ぶらぶら美術・博物館』
- 企画賞
- 藤好耕
- 第49回ギャラクシー賞・テレビエンターテインメント部門奨励賞
- 『ぶらぶら美術・博物館』
2010年
- 第47回ギャラクシー賞・志賀信夫賞
- 澤田隆治
- 第3回南九州魅力発掘大賞(テレビ部門)
- 『裸の大将 火の国・熊本編』
2009年
- 日本民間放送連盟賞・番組部門テレビドラマ番組最優秀賞
- 連続ドラマW『空飛ぶタイヤ(全5話)』
- 東京ドラマアウォード2009連続ドラマ部門優秀賞
- 連続ドラマW『空飛ぶタイヤ(全5話)』
- 第26回ATP賞・グランプリ・ドラマ部門最優秀賞
- 連続ドラマW『空飛ぶタイヤ(全5話)』
- 第2回南九州PR大賞・テレビ部門賞
- 『裸の大将“宮崎の鬼が笑うので”』
2008年
- フジテレビ年間視聴率年間第1位(ドラマ部門)
- 『裸の大将“放浪の虫が動き出したので”』
2006年
- 文化庁芸術祭テレビドラマ部門優秀賞
- ドラマW『祖国』
- 日本民間放送連盟賞テレビドラマ部門優秀賞
- ドラマW『祖国』
- 第23回ATP賞・グランプリ・ドラマ部門最優秀賞
- ドラマW『祖国』
- ドラマ部門・優秀賞
- 『人生はフルコース』
2001年
- 第18回ATP賞・情報・バラエティ部門・優秀賞
- スーパーSP『ズームイン!!史上初・商店街ドミノ対決』
2000年
- 第17回ATP賞・情報・バラエティ部門優秀賞
- 『新春爆笑名人&名場面20世紀不滅の99連発』
1999年
- 第16回ATP賞・特別賞
- 『ズームイン!!朝!』制作スタッフ一同
1998年
- 日本テレビ放送網株式会社・社長賞
- 武井泉(ジパングあさ6総監督としての貢献)
1997年
- 第14回ATP賞・優秀賞
- スーパーSP『ズームイン!!朝!特選早業・神業・達人技!みごと日本の達人たち』
- 特別賞
- 『裸の大将』制作スタッフ一同
1996年
- 第13回ATP賞・長寿番組賞
- 『裸の大将』
1994年
- 第11回ATP賞・新人奨励賞
- 鎌倉由和(ディレクター)
- 特別賞
- 『ジパングあさ6』
1991年
- 第8回ATP賞・ベスト22番組
- 横溝正史スペシャル金田一耕助の傑作推理『悪魔の手毬唄』
1989年
- 第6回ATP賞・長寿番組賞
- 『花王名人劇場』、『ズームイン!!朝!』
1988年
- 第5回ATP賞・ベスト20番組
- 花王名人劇場『爆笑王!!桂枝雀のおもしろ落語RAKUGO』
1987年
- 第4回ATP賞・ベスト20番組
- 花王名人劇場『俺は田舎のエンターティナー』
1986年
- 第3回ATP賞・ベスト20番組
- 花王名人劇場『さだまさしと仲間たち』
1985年
- 第2回ATP賞・優秀賞
- 花王名人劇場『マジック海外番組制作』
- 放送文化基金・個人賞
- 澤田隆治
1984年
- 第1回ATP賞・優秀賞
- 花王名人劇場『三枝たったひとり会』
- 個人賞
- 武井泉(ディレクター)
1980年
- 芸術祭大衆部門・優秀賞
- 花王名人劇場『やすきよ独演会』
1979年
- 第17回ギャラクシー賞・選奨
- 『ズームイン!! 朝!』
1976年
- 芸術祭賞大衆部門・優秀賞
- 『三波春夫20周年リサイタル』